top of page

Lambent インタビュー 丸橋一平③

ラムベントインタビュー、丸橋一平の最終回です。

丸橋一平の芝居に対する姿勢が垣間見れるエピソードを語っています。

お芝居への一途な思いが溢れています。

テラダシゲオの演出

―代表の寺田さんについてお伺いしたいのですが、ラムベントメンバーの中で一番寺田さんとのお付き合いが長いと思います。丸橋さんから見たテラダシゲオの魅力についてお聞かせください。

よく「馬鹿じゃねぇのか」とかそういったことは面と向かって言うんですけど(笑)びっくり箱みたいな人だなって思います。演出を付けてもらうときでも、なんでこの人ここでこうさせるんだろうって思うことがあって。でも実際やってみるとポンとはまったりする事が多くて。僕の想定の外から演出の指示が飛んできて、でそれが自分に想定にないことだと拒否反応が起きるんだけどそれをやってみると案外ハマる。そういうことが結構あって。そういう面ではすごい人だなと。

―今まで寺田さんが演出つけられている作品にたくさんご出演されていますが一番印象に残っている作品はなんでしょうか?

一番印象に残っているのは劇団ギザ十の旗揚げ公演でやった『山椒魚』ですかね。今まで見たこともなかった世界というか。不条理劇でアングラ系。寺田さんと出会って初めてそういう作品に触れたので。やっぱり僕としてはあれが一番印象が強いですね。どの作品もやってきた作品には愛着があるんですけど。

―山椒魚が特に印象的だったと感じた象徴的な話をお願いします。

『山椒魚』って別役実ワールド炸裂の作品なんです。別役実という作家さんを知ったのも寺田さんが初めてで。『山椒魚』自体は寺田さんの書下ろしではあったんだけれども、別役さんの世界観みたいな作品だった。それが面白かったです。

人にあらず、優れた存在「俳優」

―今苦労していることや、ご自身が思う課題などはありますか?

これ言うと恥ずかしいんですけど、概念としての俳優になりたいなと。職業としてではなく、概念として俳優になりたい。演劇の舞台上っていろんなことを全て同時進行でやっていくじゃないですか。それが言葉にせよ動きにせよ感情等々のコントロールといったすべてを含めて、全て完璧を目指したいなと。もちろんお芝居に完璧なんかないんだけど。台詞もきっちりお客さんに届くように言いながら深い感情をお客さんに届けていきながら、きっかけをはずさないとか。立ち位置を外さないとか。そういった複合芸術じゃないですか。ただ台詞だけ完璧に言えるだけでは朗読とか、アナウンスとかそういった形になっちゃうし。そういったものの他にいろんな要素が絡んでくる。ものすごい難しいことをやってると思うんですよ、お芝居やって舞台に立つって。台詞も一言一句違えずに言うっていうことだけでも難しいし、言葉を全てお客さんに届けるっていうのも難しい。感情表現するっていうのもそう。そういったものが全部完璧にできるっていうのは、すごいことですよね。

概念としての俳優っていうのは、俳優の「俳」って人にあらずって書くじゃないですか。人でなしという意味ではなく、人を超越したものっていう意味を俳の字は持っているんです。それにさらに優れている。だから人間を超越して優れているのが俳優だと。であるから常に高みを目指して頑張ろうと。台詞を一言一句違えずにとかそういったものを含めてまだまだその高みっていうのは遥か彼方上にあるんだけれども目指していきたいなって。

趣味でやってるからって自分自身それを逃げ道にしちゃいけないなって。趣味だからこそやれるんじゃないかって。

向上を目指すきっかけ

―それでは芝居作りの中で挫折を感じた時どういった形で丸橋さんは乗り越えてきたのか、教えて頂けますでしょうか?

一番駄目だなって思った公演があって。ギザ十の時にアングラ公演で『午前零時二十四分の諸問題』っていうオムニバス作品をやったんです。その時点でに大した経験もないのに自分って上手いんじゃないかって勘違いしていた時期があって(苦笑)その作品をやる中で、素直に自分が下手くそだと認められたとき芝居が本当に面白くなった。自分自身芝居に対する熱というか技術的な向上を目指そうとかそういうことを思うようになりましたね。

―今後の目標や展望があればお願いします―

仕事と芝居と家庭を三つうまいことどれも捨てずにどれも粗末にせずに並び立たせられるような活動をしていきたいなと思います。

―最後にお客様に一言メッセージをお願いします。

今回は装置をやらせてもらって寺田さんのムチャぶりをやった結果自分でもそこそこ満足のいく舞台装置になったんじゃないかなと思います(笑)

ラムベントの中の稽古場の空気っていうのがいつも来るとき楽しいので、必ずいい作品になりますので是非ぜひ足を運んでいただけたらと思います。

普段の立ち振る舞いは淡々としていて飄々としている丸橋一平。

しかし内面には芝居に対する熱い想いとこだわりを秘めている、情熱的な人物だとインタビューをしながら感じました。

精神面でも技術面でも円熟味を増しつつある丸橋一平の芝居を『市ヶ尾の坂』でご堪能ください。

オススメの記事
最近の記事
過去ログ
カテゴリ
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page